ぺんぎんぺくしゅ

アメリカの小学校の視察!教育システムに驚き

眠すぎる朝を迎えた、アメリカ滞在5日目。水曜日。

夜遅くまで、文章の暗記などプレゼンテーションの準備をしておりました。

そう、今日のメインイベントは、タイトルにある通りアメリカの小学校を視察すること。そして、プレゼン。

アメリカ人の子供にプレゼンなんて初めてて緊張するし、そもそも私たちの英語が通じるのかっていう不安。。

でも、とっても楽しみです!

 

 

 

愉快なバス待ちタイムと極小ハンバーガ

小学校訪問は昼頃からなので、朝は大学に行ってプレゼンの練習です。

 

f:id:pisshu:20190813233530j:image

いつも通りバスで通うんだけど、途中のバス待ち時間がいつもより長かった。

バス行っちゃったばかりだったかな。

だから道路の写真を撮って暇を潰してた!

f:id:pisshu:20190813234200j:image

すっごく長い車が曲がっていったりして面白いんだもん。

こんなの初めて見た笑

ちなみに、ハラハラして見届けてたら無事に左に曲がっていった。。。

めちゃめちゃ対向車線にはみ出しながらね!笑

周り車いなかったから良かったけど、車通り多い時、絶対危ない、、、

 

そして可愛い友達と、可愛いアメリカのバス停。

f:id:pisshu:20190814000542j:image

日本にもありそうな感じはするけど、やっぱりなんだかデザインが可愛い。

 

f:id:pisshu:20190813234111j:image

あっほら暇すぎてアーティ2回目の朝ごはん買ってきちゃったみたい笑

出発する前もホテルのブュッフェ食べてきたのに笑

 

彼が食べてるのは、White Castle ハンバーガー。

写真の奥に看板が見えてるけど、バス停の目の前にあったらそりゃ行くしかないよね笑

 

White Castleアメリカで1番古いハンバーガーチェーン なんだって。

マクドナルドより早いのね。

しかも、アメリカ初のファーストフード店。

とっても歴史ある店。

そして、正方形の小さなハンバーガで有名らしい。

その大きさはなんと、1辺5cm!!

ちっさ!

ちなみに、こういう小さいハンバーガーのことをスライダーって呼ぶみたい。

 

小さすぎるけど、ちょこっと食べるのにはいいかも。

あとその大きさを売りにするって他のハンバーガーショップと差別化できて良いね。(昔はもう少しだけ大きかったよう)

 

彼曰く、とっても安いらしい。100円くらいって言ってた笑

 

でも、アーティは不味い って言ってる笑

 

美味しくないけどお腹を満たすために食べてるみたい笑

 

味の感じ方は人それぞれだろうから、私も食べてみたかったなあ。

バス停の前というこんな便利なところにありながら、アメリカ滞在中に行かなかった事とっても後悔、、、

 

アメリカに来たら必ずトライする!

 

 

ドキドキの小学生の前でのプレゼン!

学校に着いたら、1時間半の授業です。

f:id:pisshu:20190815215552j:image

授業っていうよりは、お昼からのプレゼンの最終チェック。

 

先生とアーティからアドバイスを貰いながら、ブラッシュアップ。

 

昨夜、遅くまで必死になって覚えたプレゼンをひと通り通します。

 

全部で5チームあるから、全チーム通すのを2回やってちょうど授業終わり。

 

さあぁ、授業があっという間に終わって、いよいよ小学校に向かいます!

 

学校に迎えに来てくれたバンに乗って30分くらいだったかな。

 

今日見学&プレゼンさせてもらうのは、

Grandview Elementary School

f:id:pisshu:20190815220434j:image

この小学校は、Bellevue にあって私たちのホテルのすぐ近く。

 

f:id:pisshu:20190815220606j:image

今日のスケジュール。

 

順番に色んな学年の色んな部屋の授業を見学させてもらい、それぞれの部屋で2ペアずつくらい、プレゼンをしてきました。

 

f:id:pisshu:20190920111028j:image

↑どの教室にもアメリカ国旗が掲げられてた

 

いや、お腹痛くなるくらい緊張した笑

私のチームが発表したのは、「日本の伝統的なゲームについて」

折り紙とコマについてクイズ形式で発表した。

 

f:id:pisshu:20190920111116j:image

 

折り紙で作ったカエルや手裏剣を見せて、「これはなんでしょう~」って問いかけると、ほぼ全員の子供たちが元気に反応してくれて、とっても嬉しかったな。

 

それは、日本もアメリカも共通だなって感じました。

 

最後はクイズに使った折り紙を子供たちに配ったんだけど、思いがけず人気で足りなくなったから、次のプレゼンではもっと作ろう。

 

 

そして1番困ったのは、小さい子供の英語が全然聞き取れないこと!

プレゼンの最後に質問はない?って聞いたら、すっごい沢山の子が意見言ってくれるんだけど、みんなの英語が超速くて長いの

ビックリするくらい一文が長くて途中で頭フリーズ。。

 

でも、先生はそれを分かっているからか、私たちが聞き返す前に、わかりやすい英語に直してくれました!

 

良かった笑

 

休み時間にはみんなで遊びました。

f:id:pisshu:20190920111148j:image

じゃんけん列車です!

この写真、本当に写っているみんなが笑ってるの。

楽しかったなあ。

 

 

アメリカの小学校で驚いたこと

 

校舎に入って1番最初に思ったのは、

うわっ、カラフル!

ってこと笑

壁も小物も掲示物もなにもかもくっきりカラフルなんです。

とっても可愛い。

こりゃ学校来るだけでもテンション上がるな笑

 

そしてそして、教育システム。

アメリカの小学校は、日本とは全然違ったのですが、1番驚いたのが、

ズラっと並んだ机がないこと!

 

1つの教室の中に、ソファや小さい椅子、デスクのような大きな机、テーブルなど色んな種類の椅子や机が置かれているのです。

それで、彼らは好きなところで、好きな椅子に座って、好きな友達と一緒に勉強するのだそう。

床でやっている子もいました笑

そして、1人で考えたり、友達と考えたり、教えあったり、色んな生徒がいました。

 

最初見た時は、なにこのシステム!?ってビックリしたんだけど、子供たちを見るとすっごいイキイキしてる

 

みんなすっごく楽しそうに授業に参加しているの。

このシステムだと、より主体的に子供たちが授業に参加出来る所がよいなあと感じました!

 

日本の、決められた机に並んで座って先生の話を大人しく聞き、ノートをとり、何か聞かれた時は発表するというスタイルだと、どうしても受動的な学びになってしまいがちだもんね。

 

ただ、このアメリカのスタイルだと、友達作りが苦手な子にとっては少し大変そうだな、、とか思ってみたり。

 

どちらのスタイルもいい所悪い所ありますよね。

 

このスタイルは私が見たところ、小学校だけで、中学校は日本と同じように机が並べられてましたよ!

 

 

さて、無事に小学校でのプレゼン&視察が終わり、お昼ご飯に行きますよ~!

アメリカンな見た目のアレを食べに!

次の記事へ。