ぺんぎんぺくしゅ

街の素敵な工夫に驚いた日 in Bellevue

 

さあ、アメリカに着いて夜があけた。
最初の朝。
アメリカ生活1日目の始まりです。

 

 

 

まずは、ホテルの2階の食堂でbreakfastを済ませます。

 

 

 

記念すべきアメリカで最初に口にした物たち

f:id:pisshu:20190708145845j:image

OIKOSのヨーグルトは美味すぎて癖になってしまう~~

 

そして、アメリカっぽい!って思って食べてみた毒々しい色のシリアルは、なんと無味、、、

ただ、ミルクが2種類置いてあったのにはビックリ。

なぜかというと脂肪分の量が違うみたい。

日本では、牛乳の脂肪分の意識をしている人はほとんどいないから、早速小さなカルチャーショックを受けた朝です。

 

隣町のBellevueを散策

今日は土曜日。授業が無いので、環境に慣れるためにも、ホテルがある街の隣の街を散策だ!

隣町と言っても、とても小さい街だから、歩いてもあっという間なんです。

 

まず、私が泊まっている街はNewportという小さな街。この地図の赤いところ。

ケンタッキー州のほぼ最北です。

北隣のオハイオ州までもなんと、15分ほど歩けば行けちゃうのです!

 

f:id:pisshu:20190709090222p:image

 

f:id:pisshu:20190709091054j:image

それから、今日散策するのはNewportの隣のBellevueという街。

拡大するとこんな感じ。

オハイオ川が、ケンタッキー州オハイオ州の境目となっているの。

 

ちなみに、Bellevueはフランス語で美しい景色っていう意味なんです。

 

街の名前になっちゃうくらいなんだから、さぞかし美しい街なんだろうなあ~っていうワクワクとともに、、、

さあ、Bellevueへ行ってきまーす!

f:id:pisshu:20190717145222j:image

ちなみに右側の看板には、Bellevueの説明が書いてあります。

奥には旗だ~

アメリカってそこらじゅう旗だらけ。

ここ田舎だけなのか、アメリカ全土でそうなのか分からないけど、、

 

 

 

f:id:pisshu:20190709135512j:image

f:id:pisshu:20190709144403j:image

街並みはこんな感じ。

同じような形の家が綺麗に並んでいます。

そして家の前にアメリカ国旗を掲げている家が本当に多い!

 

特徴がとてもハッキリしていますねえ

 

f:id:pisshu:20190709135631j:image

そしてそして信号の作りが簡単すぎたのには驚き!

なんと吊るされているだけでした、、、!

風が吹く度に信号機がゆらゆらしていて、見ていてとってもヒヤヒヤ

信号機落ちたことないのかなぁ

 

P.S.  州や地区によっては、固定型も存在していますよ

 

 

f:id:pisshu:20190710095352j:image

そして、歩行者用の信号機は説明まで書いてあって、丁寧だなあと。

 

 

 

 

f:id:pisshu:20190709174147j:image
f:id:pisshu:20190709174145j:image

これは途中で入った、可愛らしいTHE AMERICAって感じのチョコレートキャンディ屋さん。

 

体に悪そうだけど、可愛い。

 

 

f:id:pisshu:20190722213733j:image

お昼ご飯で、オシャレな感じのカフェに入る。

日本でこういうカフェは映えるってもてはやされているけど、アメリカではこれが日常!

毎日テンションあがっちゃうね。

 

 

 

f:id:pisshu:20190717152224j:image

そしてご飯を食べたあとは、川沿いの公園まで来ました。

名前はBellevue River Park

そのままですね。

三本の旗が掲げられているのが見える。

青いのがケンタッキー州の旗。真ん中はみんなご存知アメリカ国旗。白いのは、Bellevueの街の旗かな。

 

 

f:id:pisshu:20190709140231j:image

Bellevue、古い街並みなんだけど、建物が全て可愛くて、絵本の中に迷い込んだかのようで、ケンタッキー州の古い街並み大好きだなあぁぁ

 

Bellevueという街の名前の通り、ほんっとうに美しい景色に大満足でした。

いいなあ、こんなとこに住みたいなあぁ

 

 

Little Free Library

街を歩いていくと、可愛らしい小さな小さな家を発見。

よく見ると小さな教会の形の本棚でした!

f:id:pisshu:20190709164952j:image

 

これは、Little Free Libraryというもの。

誰でも自由に中の本を取って行っていいし、誰でも自由にいらなくなった本を寄付として入れていっていい!というシステム。

 

この運動は、ウィスコンシン州のハドソンで始まったそうなのですが、今では日本にも浸透してきているのです!

本好きにはとても嬉しい。

 

ちなみに、このLittle Free Libraryは、歩いていると頻繁に見かけるんだけど、全てデザインが違うの。

 

例えばこの写真のものは、教会の目の前に設置されているから、教会の形をしています。

 

見たデザインの中で、私が特に感動したのはコレ!

オハイオ川のすぐ近くの公園にあるLittle Free Library。

f:id:pisshu:20190709170650j:image

船の形がとても凝っていて凄かった、、、

ちなみに最終日には、実際のこの船でクルージングディナーを楽しんだのは忘れられない思い出の1つだなぁ。。。

 

環境に優しいアメリカの工夫

3つピックアップします!

 

1つ目!

f:id:pisshu:20190709171813j:image

こんなボックスは、日本で私は見たことがなくて、

すごいいいいい

ってなった!

街を綺麗にしようとする工夫がよくわかりました。

 

 

2つ目!

ゴミ箱が数十mおきにあるのです!

しかもどのゴミ箱も街並みに合っていてオシャレ

 

ゴミ箱がオシャレってなにごと!

 

f:id:pisshu:20190709172856j:image

おかげで、道がほんっとうに綺麗で、ペットボトルや缶のポイ捨てはもちろん、落ちたタバコもほとんど見かけませんでした!

 

これは日本でも取り入れて欲しいなあぁ

 

って簡単に思ったけど、アメリカでは見ての通り、分別はしないみたい。

「じゃあ誰がするの?」って聞いたら、業者が全てやってくれることが分かった。

 

最初から分別したらかなり楽なのにな。

でも、分別しない代わりに至る所にゴミ箱を置いているからこそ、道にはゴミが落ちてなくて綺麗なんだろうし、

その分別を職にしている人もたくさんいるだろうし、

難しいところ。

 

 

 

 

3つ目!

 

f:id:pisshu:20190709173727j:image

自転車が簡単に借りられます!

写真でBって書いてあるように、このようなスポットがそこら中にあって、

好きなとこで乗って好きなとこでで降りることができるのです!

 

最高~~

日本にも欲しいなああぁ

 

 

突然の雨

本当は、午前中にBellevueを観光した後、午後は泊まっているホテルのあるNewportを観光する予定だったんだけど、

雨が降ったから延期です~、、、

 

Krogerという、grocery(食品雑貨屋、つまりスーパー)寄って帰りましたとさ。

 

f:id:pisshu:20190709175211j:image

薬味ビーンズみたいなの家族用に買った

 

P.S.この時のグミは、ほぼ1年たった今でも食べ切って貰えてません、、、!

冷蔵庫の肥やしになってるね笑

 

 

 

 

米のノーザンケンタッキー大学へ短期留学

 

 

8/24から9/14の3週間、アメリカのケンタッキー州にあるノーザンケンタッキー大学(NKU)へ短期留学してきました!

とてもとても濃い3週間でした。

 

アメリカ記事のはじまりはじまり

思ったこと、体験したこと、面白かったことを書き記していきます!

 

 

ケンタッキー州って?

 

ケンタッキー州はこの赤いところ。

f:id:pisshu:20190702090148p:image

 

自然豊かなケンタッキー州

かなり田舎でしたが、街並みは可愛く、落ち着いた、過ごしやすい所でした。

 

また、ケンタッキーは馬で有名です。

全米最大のレース「ケンタッキー・ダービー」が行われる競馬場もケンタッキー州にあるのだそう。

 

 

治安は良いと感じました

が、

もちろん、場所や時間によっては少し雰囲気がよくない所もありそう。

 

夜バーの前を通った時に、酔っ払いに絡まれて怖い思いをしたのは今でもトラウマ、、、

 

 

ところで、ケンタッキー州と聞いて何が思い浮かびましたか?

日本でたくさん見かけるケンタッキーフライドチキンが浮かんだのではないでしょうか?笑

 

知っている人は多いと思いますが、ケンタッキーフライドチキンの創業者のカーネルサンダースさんはケンタッキー州出身みたい。

 

 

ケンタッキーフライドチキンの店が、日本でのコンビニ並にたくさん存在してることを想像してケンタッキー州に飛んだ私でしたが、、、

 

実際は、

そこに住むアメリカ人達にとって、ケンタッキー州=フライドチキンというイメージは特にないようでした。

 

念願のケンタッキーフライドチキンinケンタッキーもしてきましたが、

感想は、

特に日本と変わらず笑

 

 

気候は?

夏はめちゃめちゃ蒸し暑い!

冬はめちゃめちゃ寒い!

雨がめちゃ降る!

というのが、ケンタッキー州の主な気候。

 

私は幸か不幸か、3週間の滞在で全ての気候を体験することが出来ました!

 

8月下旬にケンタッキーに着いた頃は、蒸し暑さに驚き。

最初の1周目は、sunny week!

外にいると喉が乾いて乾いて、ペットボトルの水を数時間で5本程消費するほどの、蒸し暑さに苦しんだ、私たち。半袖でもやってられないほどでした。

 

f:id:pisshu:20190703131023j:image

あつ、、、

 

 

さて、次の2周目は、rainy week!

何日も太陽が見られない日が続きました。

それが雨の降り方も容赦なくて!!

あまりの豪雨に珍しがって、動画やら写真やら撮っていた私たち。。。

現地のアメリカ人達からは、さぞかし変人集団に思われていただろうなあ

 

f:id:pisshu:20190703131109j:image

降りすぎて外が真っ白

 

 

さあ、最後の3週目は、cold week!

半袖でもやってられなかった1周目に対し、この週は激さむ!

長袖シャツの上にジャンバーを着ても寒い日も。

1周目の蒸し暑さはどこへやら。。。

 

f:id:pisshu:20190703131938j:image

みんな長袖に

 

そんなこんなの3週間。

ちょうど夏から秋への移り変わりの季節だったみたい。

 

それにしても、気候に適応するの大変大変。

 

 

留学の目的とは?

今回、私たちはアメリカの教育機関を観察に行けるプログラムに参加して行ってきました。

 

アメリカの幼稚園や小中学校、高校や大学、さらには日本人学校を訪れたのですが、日本との違いで驚きの連続でした!!

 

これについてはまた後ほど。

 

さて、短期留学に行ったと言うとよく聞かれる質問。

英語力は伸びたの?

 

これについては、たった3週間なので、英語力はあまり伸びた実感はないかな、、、

 

しかし、英語ネイティブのノリや相槌や生きた英語を知ることが出来たし、何より英語を話すことが楽しい!って思えるようになった!

 

そして、英語を話すことの恥ずかしさや不安が消え去った!

 

この壁を壊すことは、英語が上手に話せるようになるための第1歩だと思う。

 

だからとても良い意味のある3週間を経験出来たのだと感じています!

 

 

 

 

 

さあ、だいたいの説明は終えたので、ここからは時系列順の記録を書けるぞ!

 

f:id:pisshu:20190705100135j:image

飛行機はデトロイト(DTW)で乗り換え、シンシナティ空港(CVG)まで。

 

初めてのデルタ航空

快適すぎの13時間。

まあ寝てたけど笑

 

22時に空港に到着。

そのあとは、

ガタガタ揺れるバンでホテルまで送ってもらう。

 

この時は、

ああ自分アメリカにいるんだ!

ってワクワクで押しつぶされそうだった

 

ホテルがあるのは、ケンタッキー州の最北にほど近いニューポートという都市。

 

着いたら飛行機でも寝たのに即就寝!

(このあと数日間、夜の不眠に苦しみます笑)

 

 

おやすみなさい~~

 

 

留学生チューターでカルチャーショック!?

 

こんにちは。

この七月、私はサマースクールチューターをしておりました。

サマースクールで来た子たちが宿泊している寮の番をするという業務です。

晩御飯で日本料理をふるまったりもしました。

分からない方もいるかと思いますので、まずはサマースクールとは何ぞやという説明から。

サマースクールとは

6月から8月にかけて、2週間~8週間の期間で行われる夏の短期留学プログラムのこと。留学先では、いろいろな国から来た人が集まるので、様々な異文化と交流することができます。

 

今回、私の大学に来るプログラムに参加したのは13人。タイ人が2人、アメリカ人が4人、マレーシア人が2人、韓国人が3人、中国人が2人来てくれました!

みんなすっごくキャラが濃くて面白かった~

 

私は、このチューターをやってみて、今までにないくらいの刺激をもらえましたし、たくさんの発見や驚きがありました!

ですので、いくつか紹介していきたいと思います!

 

みんな英語うますぎ!

マレーシアやタイや韓国の子が、英語のネイティブのアメリカ人とペラペラ喋りだしたときには本当に驚きでした!しかも発音が超キレイっていう!

彼らに何年間英語を勉強してるか聞いたところ、なんと日本人の私たちと英語歴は同じくらい。ちょっとショック、、、

彼らだけが意識が高いから英語がペラペラなのではなく、話せるのが当たり前だそう。(もちろん、生まれつきできるのではなく、たくさん勉強したらしいが)

 

日本にも、英語が流暢に話せる方はたくさんいますが、それ以上に英語に苦手意識を持っている人、シャイで英語を話したがらない人が多すぎる気がします。ですのでそういった話を聞いてちょっぴり焦りを覚えました。

確かに日本は、ほとんどが日本人で構成されているから、英語を使わなくても生活で困らないですもんね

 

あとは、マレーシアの子に「ニホンジン、RとLの音が一緒や~」と馬鹿にされましたね(笑)

「runとlearnの違いは、ただ長く伸ばしただけじゃん」ってめちゃくちゃ笑われました(笑)

ニホンジン、頑張ろう

 

あのはんこ注射は日本だけ!?

アメリカ人がはんこ注射の後を初めて見たらしく、私の腕を見て驚いていました。

口をそろえてアメリカには、はんこ注射ないって言うから、そうらしい。もしかしたら、彼らが認識してないだけかもしれないが、、、

 

ちなみに、これがマレーシアのはんこ注射。これはこれで、傷跡みたいに日本のよりも目立つなあ、、

f:id:pisshu:20180731221715j:plain

 

中国の自動車学校が不安すぎる、、、

私は、ちょうど今日自動車の免許を取得しました!!

第一段階はの学科10回と場内運転10回、第二段階の学科14回と路上運転19回と数々のテストをこなしてやっとゲットしました、、、

ふつう日本ではこうなんですよ

でも中国は路上4時間だけでいいらしくてびっくりです!

しかも8人グループになって交代しながら4時間!

学科のほうは授業なんてなくて、テキスト見て自分で学習するだけらしいです。

 

私なら絶対4時間で車乗れるようになんてならないなあ

中国の道路、怖すぎ、、、

ちなみにこれで金額は3000元だそう。

日本円で5万円

私は自動車学校のお金30万以上かかったのに、、

でも安すぎも嫌ですね(笑)

 

タイ人が文面で使う555の意味

初めてこれを見たときは本当になんのことか全然わかりませんでした。

打つの下手すぎて、ミスったのかと思いました(笑)

でもこれ、大体予想のつく方もいらっしゃると思いますが、「」って意味なんですよ。

(笑)ってよりは、wwwwwって感じで使ってましたね。

必ず5は複数並べるようです。

 

タイ語で数字の5は、ハーと発音するので、555で「ハハハ」と笑っている表現として使うみたいです。

もちろん、三個以上使ってもいいみたい!

 

どこの国でも、こういった表現はあるんだなあと思いました。

 

本当にやってよかった!

 関わればかかわるほど新発見があって、本当に驚きにあふれた期間でした!

すっごく楽しかった。

いろんな国の人が集まるので、自分の国ではこうだよって話し合えたのがとてもよかった。

一度にたくさんの異文化と関わって、大変だったけど、とてもいい経験!

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。良ければクリックお願いします!